近鉄12400系がリニューアル
まいどおおきに! 締め切り日で大忙し。 で、昨日、今日と仕事してたんよ。 やっとこさ終わったのは14時。 radikoで野球聞きながら仕事してて、今日は安心出来る展開やし、 銀行へ行く用事あるからと出かけた。 上本町まで出たし、時間もそんなにないからと高安チェックに行こ! ほしたら、9番線の鳥羽行き特急が22000系のリニューアル車。 ぜっかくやから、その前の電車でどっかで撮ろうと普通に乗った。...
View Article続報・近鉄12413編成のリニューアルカラー車
まいどおおきに! 4月も今日で終わり、GWに突入しましたが、いかが御お過ごしでしょうか。 おっちゃんは29日も仕事で、今日は午前中病院と歯医者のハシゴ。 それが終わって、先週のリニューアルカラー車が気になり高安へ。 今は無きファミマの空き家を曲がると、大型クレーンが!! なんだぁ? 眼鏡屋の隣の駐車場ではお二人のカメラマンさんが脚立に乗って撮影中。 おっちゃんは、パン屋の隣の駐車場から覗いたら、...
View Article山陽6000系・通常運転レポ~東二見に始まり、東二見で終わる~
まいどおおきに! いよいよ、5月に入りました。 本日は予告先発通りに山陽6000系のレポに行ってました。 雲一つ無い晴天で、気温もちょうどええ感じで五月みどり・・・ じゃなくて、五月晴れでございました。 5時半に起きる予定が5時過ぎに目が覚めて、 ほんでもって、予定より早く出かけたんよ。 逆にそれが良かったかも。 阪神も山陽も厠付電車やまへんやろ、板宿で腹が痛やんどぉになって、 途中下車で厠へ。...
View Article2016 掛布阪神・甲子園初勝利!
まいどおおきに! 連休もいよいよ明日で終わりでっけど、どないお過ごしでっか? おっちゃんは、Tomo兄のご厚意により甲子園球場でウエスタンリーグを観戦してました。 まずは、Tomo兄おおきにでした。m(_ _)m めっちゃ、楽しかった\(^o^)/ 昨日と今日と明日とGW中はウエスタンリーグを毎年甲子園でありますねん。 ここ数年は通ってましたんでねぇ。...
View Article連休明けの休日のプチレポ-近鉄12413はテスト中-
まいどおおきに! ちょっと仕事もお乳突いて、ちゃう、落ち着いて、今日は休日! しかし、お客さんからは「仕事してる?」のメールが・・・ 電話して、今日は堪忍していただきました。 ノーミソもデフラグせんと、ただでさえ回転が悪いのにねぇ。(笑) 今日はホンマは4月にお参りせなアカンかった橿原神宮さんへ参拝に。 あべの橋まではバスでのんびり行って、到着したら『さくらライナー』が停車中。...
View Articleビューティフル・サンデン6000系
まいどおおきに! ひさひざの連休で連投でおます。 今日はざっと流す程度で行きますわ。 連休とは言え、行くアテが無い。 電気検測車クモヤが草津線に入る情報はあったけど、 万が一、トラブルで不通になった場合、帰るのが難儀やなぁ・・・ で、ボツ。(by ドクター・マシリト) そんなんで、反対方向の快速電車に乗車。 網干まで行ったら、新車の試運転に出会えるかなぁ? などと、とんでもないアバウトな発想で乗車。...
View Article近鉄山田線でJR東海とのコラボ録鉄
まいどおおきに! 気がつけば5月も半分過ぎたねぇ。 ウダウダ言うてる間に今年も半分過ぎるわなぁ。 年しゃ~とりたくないだねぇ~(ひとみ ばあさん風に) 昨日の土曜日は半ドン!よい子・悪い子・普通の子で、 昼からは『ボンビーの酒盛り』、当てもなくボサーッと高安へ。 いつもの場所には、先週レポした車両の姿は無し。 そのまま北車庫へ行こうかと思ったけど、時間も時間やし駅へ戻った。...
View Article~勇退~ のせでん 1500系
まいどおおきに! 半袖ポロでも出かけても、丁度ええ感じの季節になったねぇ。 「冷やし入れ歯」の話で歯医者さんで笑いを取って、 その後はフリーやったんで、どないしませう? 伊勢志摩サミットで近鉄しまかぜも鵜方(うがた)までの運行。 それのレポと思ったけど、今ひとつ気持ちが乗車拒否。 ま、おっちゃんが撮らなくても、ぎょうさん撮ってはるでしょ。 もひとつ気になってたのが、能勢電の1500系の勇退。...
View Article近鉄「伊勢志摩サミット」対応レポ
まいどおおきに! 連チャンでブログ更新と共に、連週で近鉄レポです。 前日のブログで「伊勢志摩サミットレポはせえへん」と 男の根も乾かぬうちに、ちゃう、舌の根も乾かぬうちに・・・ 政治家向きかしらん?(笑) 舌は一枚しかおまへんので、無理やなぁ。 テクニックはあるけど・・・ 週に一回は「高安チェック」をせんと、なんか気持ち悪いんで、 最初はそんなことで出かけたんよ。...
View Article祝!阪神5700系 ブルーリボン賞2016受賞
まいどおおきに! いやー、めでたい!! 我が愛する阪神電車で初めて、5700系がブルーリボン賞受賞しました! 受賞を記念して、KENKEN'S 鉄虎動画館では 阪神5700系の特集ページ(再生リスト)を公開しました。 どうぞ、ご覧ください。http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO
View Article山電6000系を網干線で追っかけてました
まいどおおきに! 昨日は伯母の法事があって、夜からは高槻市の立ち飲みで日本酒のオンパレード! ほんで、〆の鳥豚骨ラーメンを食して帰宅。 前もって寝床の用意してたけど、朝まで爆睡してもた。 最後はどんなルートで帰ったか、憶えてない・・・ しかし、なんやね、ジジイを実感するのが、 若い時みたいに長針12時を指して、目が覚めることもなく、 そんな状態でも5時過ぎには目が覚める。...
View Article鳳で"225系5100番台"をOh!撮りたでぇ~!
まいどおおきに! いよいよ今年も半分を過ぎようとしてますなぁ。 近畿地方も梅雨入り間近かなぁ? 土曜日は半ドンで仕事して、昼からは急がないけど休養して。 甲子園のデーゲームを見ながらのんびりしてましたばい。 んで、今日はいつもよりゆつくりとお出かけしてました。 いつもなら大阪上本町が起点やけど、本日はJR環状線の玉造からの出勤。...
View Article父の日
まいどおおきに! ジメジメでうっとおしいでんなぁ・・・ 湿気が「失敬」とも言わずにまとわりつく感じで、 的になっちゃう、いや、や(矢)になっちゃう。 ・・・。 アカンなぁ、ジョークも湿りがちや・・・ えっ?年中? するどい指摘・・・ そんなことはともかく。(便利な言葉やぁ) あっちこっちから「父の日がうんだらくんだら」のメール責め。 ホンマ、こっちもうっとおしいわ!...
View Article懲りジョン・ルール
まいどおおきに! 父の日を一週間間違えたおっちゃんです。(笑) いやー、こんな勘違いするのも、全く無縁になったらかしらん? 4日ほど前から喉が痛くて、咳が出るし、うがいと『のどぬーるスプレー』もしたけどダメ。 昨日、歯医者さんに行った後に12年前の精巣腫瘍でお世話になった先生のとこへ。 どうも風邪が流行ってるみたいなことおっしゃってた。 風邪やと思ってても、気管支炎とか、おっちゃんの場合は精巣腫瘍が...
View ArticleJR323系と近鉄22117編成と近鉄22600系甲子園行団体列車
まいどおおきに! 昨日の天気がウソみたいに大荒れやった。 雨が降ろうが、槍が降ろうが鉄分補給はせにゃならんし。 最後の最後にガックシと来たわ・・・そりは後ほど。 炊飯器のタイマーは毎日6:30のちょっと前には知らせてくれる。 それが目覚ましの代わりやったのが、 先にこっちが目が覚めてることが多くなった。 6時には起きて、神さんへのご挨拶やら、血圧測定やらして、 炊きあがったご飯を神さんに御供え。...
View ArticleJR225系5100番台 7/1デビュー
まいどおおきに! 九州地方の大雨のニュース、心が痛みます。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 こちらも近畿南部の大雨で、JR阪和線、南海南海線で遅延の情報が 朝の「おはパソ」でも放送されて、心配してたんですわ。 それが、ウチの方は昼前くらいから晴れてきて、思わず洗濯したくらい。 大阪でも梅田は雨が降ってて、難波は晴れてるなんてことはフツーにあって、...
View Article近鉄「天理臨」と「VISTA EXのニューカラー車」
まいどおおきに! 大阪も大雨続きで、その雨音で目が覚めるときもありますわ。 この大雨で被害にあわれてる皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 前にも話したけど、水恐怖症なトラウマがあるんで、 雨音には敏感ですねん。 ウチは特に出窓の屋根がドラムみたいで・・・ さてしてすてそて、シューイチの録鉄便りどす。 橿原神宮さんから毎年、「夏越祭」のお便りをいただいて、...
View Article近鉄 南大阪・吉野線観光特急「青のシンフォニー」が高安で制作中
まいどおおきに! 7月に入りましたねぇ、暑いのも本格的になって、 早くも夏バテ気味ですわ。 流行を先取りせなアカンし。 仕事は相変わらずで、むっちゃ忙しいんでもないけど、 ぼちぼち頑張ってますわ。 それにしても、エアコンの件がまだお乳突かん、いやも落ち着かん。 今日も出たついでにとヨドバシ行ったけど、 軽くラッシュアワー並でした。 店員さんとじっくり話をしようかと思ったけど、無理だわ。...
View ArticleThat's 談-猛暑-
まいどおおきに! 今回は近況報告でございます。 今週の金曜日にエアコンが取り付け可能かどうかの 見積もりに来ていただくことになりました。 日曜日、録鉄の帰りに寄ったヨトバシカメラはラッシュアワーやったんで、 翌日の月曜日に仕事を終えて行った来ました。 月曜日とは言え、店内は混んでましたなぁ。 さすが大阪のターミナルに直結ですわ。 エアコンの売り場でダイキン工業さんからの派遣された方に、...
View Article甲種輸送・甲113 JR貨物DF200形
まいどおおきに! えらい雨やったねぇ、お変わりございませんか? JR大和路線が7時過ぎに大雨で運休のニュースがラジオから聞こえてました。 今週の猛暑で梅雨明けと道上さんが勝手に宣言してたけど、 実は梅雨明けはまだだそうですねぇ。 それに関連して、おっちゃんとこ、「エアコン諦め宣言」します。 昨日、工事を請け負ってる業者の方がいらして、 一目見て「できません」やったのよよ。...
View Article