Quantcast
Channel: KENKENの鉄虎(てっとら)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

近鉄「天理臨」と「VISTA EXのニューカラー車」

$
0
0



まいどおおきに!
大阪も大雨続きで、その雨音で目が覚めるときもありますわ。
この大雨で被害にあわれてる皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

前にも話したけど、水恐怖症なトラウマがあるんで、
雨音には敏感ですねん。
ウチは特に出窓の屋根がドラムみたいで・・・

さてしてすてそて、シューイチの録鉄便りどす。
橿原神宮さんから毎年、「夏越祭」のお便りをいただいて、
今年もその奉納にお参りさせていたたぎました。
天王寺、あべの橋経由で到着したのが8時前。
ややどんよりしたお天気で、肌寒かった~。

御礼、お願いを申しあげて向かったのは平端。
本日は天理さんのお祭り日で、いわゆる「天理臨」が運行される。
過去に何度か撮ってますんで、今日はちょっと違う角度で撮りたいと思ってました。
やってみて、アカンかったらしゃーないわ!
平端で降りて、近くの佐保川の土手で撮ってみることにしたんよ。
ま、いつものことやけど、ぶっつけ本番ですわ。
あかなんだら、それはそれで、ええんちゃう?
よかったら、それなりにボロ儲け。

こんな時はいつも、こっちゃ行ったらたどり着くやろ。
今日はハマグリ、いや、あっさりと着いたわ。
地理は苦手なんで、どないなってうんだくんだらはわからんけど、
釣りを楽しみにしてる方が多かったねぇ。
おっちゃんはサオじなくて、一脚を使ってじっと待ってた。
サオも最近しなったまんまやし・・・(笑)

平端では何度か撮ってるけど、やっぱホームから撮ってるのとちゃうねぇ。
そりと、お隣のファミリー公園前と近い近い。
電車で移動してる感覚と、まったくちゃうねぇ。
おかげさんで、ええ感じで撮れたと、ジェフ・ストライカー・・・
ジェフ・ウィリアムス、あらっ?あっ、そう、自負してます。

過去には、団体列車として「あおぞら供廚領彁發△辰燭韻鼻
本日は「楽さん」と名古屋からの臨時特急のみでしたねぇ。
もち、急行、普通は増発してましたで。

んで、過去のデータから臨時特急が平端を出た後に「しまかぜ」が通過!
と、それをアテにしてたら、今日は京都発着の「しまかぜ」はお休み。
前もって調べといたら、違う映像撮れたのに・・・(T_T)
本日もチョンボなり・・・

んで、傷心の「小」でなくて、「大」になってまう・・・
あらかじめファミマで調達してた「助六」
念のため解説しますけど、『いなり寿司』と『巻き寿司』のセットになったもんです。
語源? 各自で調べておくんない。
それをカバンに入れたままやし、先ほどの土手で食べれば良かったんやけど、
変な昆虫、は虫類が出ると難儀やと思い移動したんよ。
なんとなく大和八木に戻って、区間準急て撮り鉄のメッカの松塚でなんとなく下車。
誰も居ない駅でモソモソとランチ・・・
遠くで野球の試合やってるのか、ウグイス嬢の声が・・・
そんときに、なんとなく「ここで撮ったら?」って心の声がしたんよ。
ところが、ちょっと撮ったけど、なんかアカン。
それがねぇ、大和高田でもしたんやねぇ・・・
それを正直に受け止めたらええねんけど、なんか、カラダが動かん。

それが、鉄の神さんからいただいたチャンスやったんよ・・・
間もなく関屋に到着する手前で、「次、どないしょ?」と
ぼさーっとスマホを見ていた前を、「えっ?今のVISTAのリニューアルカラー車?」
つい最近、レールファン・ニュースに出ていたばっかやん!!
ただ、確信は無かった。

よけにモヤモヤが・・・(>_<)
んで、お口直しにと、高安チェックと思ったけど、なんか、イマイチ。
結局、俊徳道(しゅんとくみち)で、JRおおさか東線に乗り換えた。
最近、323系が揃ったということで、徳庵(とくあん)に確認へ。
んで、徳庵から引き返して、河内永和から再び平端でリベンジ・・・
が、おおさか東線の電車が放出(はなてん)に到着すると、
快速電車に連絡するダイヤになってる。
一本遅らして普通に乗ればええけど、徳庵で何も無っシングやったら・・・
そう思って、快速に乗った。
あれやったら、住道(すみのどう)で折り返したらええわ。
あっ、そや、昼間時間帯はダイヤがちゃうわ・・・

なんか、そのまま近鉄京都線に乗り換えてもええか。
そんな気になって、そやなぁ・・・
住道から先に乗ったんは何十年ぶりやわ。
あの、その逆はあるんでっせ。
木津から乗ったとか、近鉄から乗り換えて祝園(ほうその)から乗ったとか。
ただ、逆で、ましてや先頭展望しながらはお初どす。
松井山手から単線やったのねぇ?と改めて知ったり。
昔は京田辺で連解してたなぁ・・・
えーっ?同志社前のホームが片一方廃線なってる?
そんな発見もしつつ、なんべんか行った近鉄宮津の裏側を走ったり。

祝園で近鉄に乗り換えて、なんでか、再び平端へ・・・
でも、臨時団体の楽さんは遠の昔に出発。
んで、先ほどのVISTA EXのニューカラー車の確信をしたいと大和八木へ。
特急が到着する度にカメラをまわしたけど、アカン・・・
開き直って、遅くなってもええわ!
と、「しまかぜ」の空席案内を調べたら、あった!!
んじゃ、そりまで待ってアカなんだら目の錯覚としよ。

そのうちに天理発の臨特が来て、通常ダイヤのの特急とドッキング!
それで、勢いづいて、待った甲斐おました。
やっぱ、京都行きの特急として到着!!!
これに乗りたかったと思いつつも、おひさハマチの「しまかぜ」でゆったりと帰宅。
そんなこんなで、本日は長編、短編あわせて「さん編です。」

なんか、どっぷしと疲れた・・・
普段の運動不足が影響しとるわい。

KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO

Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

Trending Articles