まいどおおきに!
今回は近況報告でございます。
今週の金曜日にエアコンが取り付け可能かどうかの
見積もりに来ていただくことになりました。
日曜日、録鉄の帰りに寄ったヨトバシカメラはラッシュアワーやったんで、
翌日の月曜日に仕事を終えて行った来ました。
月曜日とは言え、店内は混んでましたなぁ。
さすが大阪のターミナルに直結ですわ。
エアコンの売り場でダイキン工業さんからの派遣された方に、
先に工事が可能かどうかを尋ねたんよ。
現状の写真をスマホで見てもらってね。
ただ、販売する方と工事設置する方は別なんで、
すぐにOKじゃないけど、工事する業者さんに見積もりをとってもらう事はできる。
それもキャンペーン中で100円で見積もりしてくれる?!
「ホンマかいな?」と思いつつも、いろいろと話を聞いたくれはったんよ。
その方の経験で工事費用が8万円というのも過去に一度だけあったそうですわ。
聞くと、かなりの難工事で、結局は工事費用が高いからとキャンセルなったとか。
それでも、ちゃんと工事に関する簡単な見積書を書いてもらって、
レジで費用を支払う契約にまで至ったんよ。
見積もりによっては、工事が出来ないということ、
べらぼうな工事費がかかるとなると、諦めるしかないけどねぇ。
いずれにしても、はなから「ウチは出来ません!他所で聞いてくれ!」と
「まこごろサービス」をモットーにしている上新庄電機(仮名)とえらい違いやわ。
最悪、窓用エアコンにするか、冷風扇にするか・・・
今週末には結果が出ております。
今回の件に関して、下調べしたけど、同じ悩みの方多い事にびつくりでした。
賃貸住宅はなにかと規制があるからねぇ。
冬生まれのアクエリアスには夏は厳しいのぅ・・・
んで、ちょっと涼しくなる怪談話など・・・
おっちゃんの飲み仲間で、仮にAさんとしておきましょうか。
仕事の部署か変わって、仕事に慣れないし、残業も多くなって、
おっちゃんも一緒に飲みに行く機会が減ったんですよ。
つい最近のことなんですが、たまたま時間がお互いに合って、
それで、飲みに行こうかってなったんです。
久しぶりに会う仲間って、いいですよ。
行きつけの居酒屋で近況報告をし合ってねぇ。
そうしたら、彼がふっと真顔になりましてねぇ、
「実はこの間、コワイ体験してん・・・」
おっちゃん、そんな話は大好物やから、「なに?なにっ?」と食いついた。
彼が言うには、『ちょっと仕事に余裕が出来たから』って、
彼の同僚の仮にBさんとしておきましょうか。
その方が、「嫁はんと子供が実家に帰るんで、一人になるからウチで飲もう」と
誘ってくれたそうなんです。
Bさんの家って、Bさんのご両親が住んでいた、かなり古い2階建てだったそうです。
ご両親も亡くなられて、Bさん一家がそのまま住んでるそうで。
古いと言っても、生活するには不自由がない家で、
子供の成長に合わせてリフォームもしようかと言ってたそうですよ。
Aさん、ずっと仕事が忙しくて、帰宅しても缶ビール1本飲んで、そのまま寝床の生活が続いてた。
おっちゃんと同じで独り身やし、外泊しても文句言われることもないし。
日頃の会社のストレスをアテに、Bさんと「あーだ、こーだ」しゃべってた。
元々酒の強いAさん、しかし、しばらくは深酒してなかったから、いつの間にか眠ったそうです。
夜中、「あぁ、喉が渇いた・・・」と目が覚めたAさん。
いつもと違う風景に一瞬、迷った。
「あれーっ、ここどこや?・・・・」
しかし、身体がだる重たくって起きられない、軽く頭痛がしてる・・・。
「んっ?」と、何かの音に気づいた。
すると、『ミシッ・・・ミシッ・・・』
聞き慣れない音にAさんは凍り付いた!
「何、何や、あの音?」
『ミシッ・・・ミシッ・・・』
次の瞬間!
『ずどどどっー』とものすごい音がして、「痛った~!!!」
2階で寝ていたBさんがトイレに行くにの降りてきた時に、
寝とぼけて階段から足をすべらした。
慌てたAさんがBさんのとこへ。
まだ酒の匂いがするBさんが一言。
「階段はコワイ!」
ちょっとは涼しくなったことを祈ってます。(笑)
今回は近況報告でございます。
今週の金曜日にエアコンが取り付け可能かどうかの
見積もりに来ていただくことになりました。
日曜日、録鉄の帰りに寄ったヨトバシカメラはラッシュアワーやったんで、
翌日の月曜日に仕事を終えて行った来ました。
月曜日とは言え、店内は混んでましたなぁ。
さすが大阪のターミナルに直結ですわ。
エアコンの売り場でダイキン工業さんからの派遣された方に、
先に工事が可能かどうかを尋ねたんよ。
現状の写真をスマホで見てもらってね。
ただ、販売する方と工事設置する方は別なんで、
すぐにOKじゃないけど、工事する業者さんに見積もりをとってもらう事はできる。
それもキャンペーン中で100円で見積もりしてくれる?!
「ホンマかいな?」と思いつつも、いろいろと話を聞いたくれはったんよ。
その方の経験で工事費用が8万円というのも過去に一度だけあったそうですわ。
聞くと、かなりの難工事で、結局は工事費用が高いからとキャンセルなったとか。
それでも、ちゃんと工事に関する簡単な見積書を書いてもらって、
レジで費用を支払う契約にまで至ったんよ。
見積もりによっては、工事が出来ないということ、
べらぼうな工事費がかかるとなると、諦めるしかないけどねぇ。
いずれにしても、はなから「ウチは出来ません!他所で聞いてくれ!」と
「まこごろサービス」をモットーにしている上新庄電機(仮名)とえらい違いやわ。
最悪、窓用エアコンにするか、冷風扇にするか・・・
今週末には結果が出ております。
今回の件に関して、下調べしたけど、同じ悩みの方多い事にびつくりでした。
賃貸住宅はなにかと規制があるからねぇ。
冬生まれのアクエリアスには夏は厳しいのぅ・・・
んで、ちょっと涼しくなる怪談話など・・・
おっちゃんの飲み仲間で、仮にAさんとしておきましょうか。
仕事の部署か変わって、仕事に慣れないし、残業も多くなって、
おっちゃんも一緒に飲みに行く機会が減ったんですよ。
つい最近のことなんですが、たまたま時間がお互いに合って、
それで、飲みに行こうかってなったんです。
久しぶりに会う仲間って、いいですよ。
行きつけの居酒屋で近況報告をし合ってねぇ。
そうしたら、彼がふっと真顔になりましてねぇ、
「実はこの間、コワイ体験してん・・・」
おっちゃん、そんな話は大好物やから、「なに?なにっ?」と食いついた。
彼が言うには、『ちょっと仕事に余裕が出来たから』って、
彼の同僚の仮にBさんとしておきましょうか。
その方が、「嫁はんと子供が実家に帰るんで、一人になるからウチで飲もう」と
誘ってくれたそうなんです。
Bさんの家って、Bさんのご両親が住んでいた、かなり古い2階建てだったそうです。
ご両親も亡くなられて、Bさん一家がそのまま住んでるそうで。
古いと言っても、生活するには不自由がない家で、
子供の成長に合わせてリフォームもしようかと言ってたそうですよ。
Aさん、ずっと仕事が忙しくて、帰宅しても缶ビール1本飲んで、そのまま寝床の生活が続いてた。
おっちゃんと同じで独り身やし、外泊しても文句言われることもないし。
日頃の会社のストレスをアテに、Bさんと「あーだ、こーだ」しゃべってた。
元々酒の強いAさん、しかし、しばらくは深酒してなかったから、いつの間にか眠ったそうです。
夜中、「あぁ、喉が渇いた・・・」と目が覚めたAさん。
いつもと違う風景に一瞬、迷った。
「あれーっ、ここどこや?・・・・」
しかし、身体がだる重たくって起きられない、軽く頭痛がしてる・・・。
「んっ?」と、何かの音に気づいた。
すると、『ミシッ・・・ミシッ・・・』
聞き慣れない音にAさんは凍り付いた!
「何、何や、あの音?」
『ミシッ・・・ミシッ・・・』
次の瞬間!
『ずどどどっー』とものすごい音がして、「痛った~!!!」
2階で寝ていたBさんがトイレに行くにの降りてきた時に、
寝とぼけて階段から足をすべらした。
慌てたAさんがBさんのとこへ。
まだ酒の匂いがするBさんが一言。
「階段はコワイ!」
ちょっとは涼しくなったことを祈ってます。(笑)