オープン戦も始まった!
まいどおおきに! 日に日に気温の上昇とお日さんお顔を出す時間が長くなりました。 6時半には明るいし、17時過ぎてもまだ、ちょっと明るいもんね。 春の足音が聞こえる季節になって来たかな? キャンディーズの「春一番」が頭の中でこだましてますわ。 気分転換に仕事部屋の机の配置とか変えたら、 ちょっとしたことやけど、ええ感じになりましたわ。 気持ち新たに仕事もはかどります。...
View Article阪神5331形よ永遠に!
まいどおおきに! 今週末は特急のお仕事でお仕事でした。 来週末は「暑さ寒さも彼岸まで」で三連休。 ゆっくりと休めればと思いますが、相変わらずの予定は未定どすわ。 さてさて、「鉄道ニュース」で阪神5700系の第2編成が輸送されたとの事。 同時に、「その前に5331形が廃車になった」とのニュースもあったんよねぇ・・・ 2月19日に鳴尾駅の高架工事前のレポして動画公開したやん。...
View Article5700系ブルーリボン賞受賞記念スタンプラリー(イントロ)
まいどおおきに! ♪あなたの 大事な人を 僕にまかせてください お彼岸の前になると、何故か口ずさんでしまうおっちゃんどす。 相変わらずR50のブログでおま。 今日からタイトルにあります 「5700系ブルーリボン賞受賞記念スタンプラリー」 の第二弾が始まりました。 んで、本日は仕事を7時始業、16時終わりで 前回のスタンプラリーと同じく制覇しようと出かけました。...
View Article阪神 甲子園~武庫川間 高架化とスタンプラリー完走!
まいどおおきに! 昨日の続きでおます。 朝から歯医者に行って、阪神梅田駅から普通電車で淀川駅。 こちらは珍しく改札内にスタンプを設置してましたわ。 勝手な想像やけど、駅員さんがずっといないから、 改札の外やと盗難など・・・? かなぁ? きょこんですが、根拠はありません。(謎) んで、次の普通電車で尼崎センタープール前へ。 こちらは改札外でとっととスタンプして、 ダッシュでホームへリターン。...
View Article近車さんレポ+京阪「洛楽」+近鉄・新石切スケッチ
まいどおおきに! お彼岸も過ぎて、今週で3月も終わりますなぁ。 いつやったか、おはパソで道上さんが伺った ある方のスピーチを話されていました。 「時間の感覚は10代の時は10倍、20代は20倍、30代は30倍と感じる。」 10代の時、先輩方から「二十歳を過ぎたら時間の経つのが早いで」 その時は「そんなもんかなぁ?」と思ってたら、 年を重ねる毎に実感が湧きますなぁ・・・...
View Articleビーバップ!ハイヒール
まいどおおきに! たくさんのご来訪ありがとうございました。 「トワイライト・瑞風」の試運転の話題が「鉄道ニュース」でも賑わってますが、 3月30日(木)のABC朝日放送午後11:17からの「ビーバップ!ハイヒール」では、 「トワイライトエクスプレスだけじゃない!全国の至極の『観光列車』にスポットを当てる! 鉄道員の夢、地域の夢・・・列車誕生に懸ける思いを知れば、旅がもっと楽しくなる!」...
View Article甲種輸送~東武鉄道70000系
まいどおおきに! 気がつけば2月も終わりやねぇ。 早いわ、ホンマ。 仕事が一段落したんで、早朝から確定申告のデータまとめ。 一ヶ月毎にやっときゃ苦労せん事を解ってて、 サボってたらエライ目にあってますわ。(^^; その作業も途中やけどお昼で終わって、ランチはUFOと発泡酒。 いつもの昼寝をして、13時からお出かけました。 京橋駅の長尾・木津方面もホームドアが設置完了してました。...
View Article「近鉄天理臨」から ひさびさの「おけいはん」
まいどおおきに! 久しぶりの連休でした。 26日で天理さんはお祭り日、んなら、近鉄天理臨行こか! 橿原神宮さんへ絵馬の奉納と 55歳を無事迎えられたお礼のご挨拶も兼ねて、同じ沿線ございますし。 まだ時間に余裕有るし、ガラスキの準急に乗った。 快急の方が早く大和西大寺に着くんやけど。 ほしたら、生駒に到着前に 「学園前、大和西大寺には後の天理行き急行が先に着きます。」 あらら、大阪難波からの臨急やな。...
View ArticleJR北海道285系がホンマに幻になった・・・
まいどおおきに! 突然の悲しい知らせに複雑な心境です。 JR北海道が開発を中止した新型特急用ディーゼル車「285系」の 試作車3両の解体作業が、札幌市東区のJR苗穂工場で行われている。 解体後はスクラップとして業者に売却される予定だ。http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0374633-s.html 2014年9月26日。...
View Article甲種輸送~東武鉄道70000系 ふたたび
まいどおおきに! 前日のブログ記事では たくさんのご来訪ありがとうございました。m(_ _)m こんなに反響が大きいとは夢にも思ってませんでした。 おっちゃんは機械設計を生業としてまして、 ひとつの機械が出来るまでいろいろな工程を経て、 その間にたくさんの人が部品一つ一つに関わってるんです。 たった1ミリ、いや、1ミクロンでも違えば 作り直しなんてこともあるんです。 その費用もバカにならないし、...
View Articleオープン戦も始まった!
まいどおおきに! 日に日に気温の上昇とお日さんお顔を出す時間が長くなりました。 6時半には明るいし、17時過ぎてもまだ、ちょっと明るいもんね。 春の足音が聞こえる季節になって来たかな? キャンディーズの「春一番」が頭の中でこだましてますわ。 気分転換に仕事部屋の机の配置とか変えたら、 ちょっとしたことやけど、ええ感じになりましたわ。 気持ち新たに仕事もはかどります。...
View Article阪神5331形よ永遠に!
まいどおおきに! 今週末は特急のお仕事でお仕事でした。 来週末は「暑さ寒さも彼岸まで」で三連休。 ゆっくりと休めればと思いますが、相変わらずの予定は未定どすわ。 さてさて、「鉄道ニュース」で阪神5700系の第2編成が輸送されたとの事。 同時に、「その前に5331形が廃車になった」とのニュースもあったんよねぇ・・・ 2月19日に鳴尾駅の高架工事前のレポして動画公開したやん。...
View Article5700系ブルーリボン賞受賞記念スタンプラリー(イントロ)
まいどおおきに! ♪あなたの 大事な人を 僕にまかせてください お彼岸の前になると、何故か口ずさんでしまうおっちゃんどす。 相変わらずR50のブログでおま。 今日からタイトルにあります 「5700系ブルーリボン賞受賞記念スタンプラリー」 の第二弾が始まりました。 んで、本日は仕事を7時始業、16時終わりで 前回のスタンプラリーと同じく制覇しようと出かけました。...
View Article阪神 甲子園~武庫川間 高架化とスタンプラリー完走!
まいどおおきに! 昨日の続きでおます。 朝から歯医者に行って、阪神梅田駅から普通電車で淀川駅。 こちらは珍しく改札内にスタンプを設置してましたわ。 勝手な想像やけど、駅員さんがずっといないから、 改札の外やと盗難など・・・? かなぁ? きょこんですが、根拠はありません。(謎) んで、次の普通電車で尼崎センタープール前へ。 こちらは改札外でとっととスタンプして、 ダッシュでホームへリターン。...
View Article近車さんレポ+京阪「洛楽」+近鉄・新石切スケッチ
まいどおおきに! お彼岸も過ぎて、今週で3月も終わりますなぁ。 いつやったか、おはパソで道上さんが伺った ある方のスピーチを話されていました。 「時間の感覚は10代の時は10倍、20代は20倍、30代は30倍と感じる。」 10代の時、先輩方から「二十歳を過ぎたら時間の経つのが早いで」 その時は「そんなもんかなぁ?」と思ってたら、 年を重ねる毎に実感が湧きますなぁ・・・...
View Articleビーバップ!ハイヒール
まいどおおきに! たくさんのご来訪ありがとうございました。 「トワイライト・瑞風」の試運転の話題が「鉄道ニュース」でも賑わってますが、 3月30日(木)のABC朝日放送午後11:17からの「ビーバップ!ハイヒール」では、 「トワイライトエクスプレスだけじゃない!全国の至極の『観光列車』にスポットを当てる! 鉄道員の夢、地域の夢・・・列車誕生に懸ける思いを知れば、旅がもっと楽しくなる!」...
View Article京阪特急のプレミアムな通勤ライナー
まいどおおきに! いよいよ新年度が始まりますねぇ。 新たな道を歩まれる方にお慶び申し上げます。 いよいよプロ野球も開幕、我らが阪神タイガースは、 広島でカープとの一戦を迎えます。 現時点では結果が解りませんが、必死のパッチでやったくれたらそれでええわ。 おっちゃんは、週明けから風邪ひいてもて難儀しました。 なんとか落ち着きを取り戻しております。 京阪電車から報道発表によりますと、...
View Article東京メトロ13000系甲種と阪神5700系第2編成
まいどおおきに! 新しい年度が始まって一週間が過ぎましたなぁ。 プロ野球も開幕し、今日は上着がいらない一日でしたわ。 先週は2連休やったけど、土曜日はお客さんの80周年記念パーティに出席。 日曜日は高槻の「すーさん」主催のバーベキューパーティ。 昼間っから呑んでばっかりの二日間どした。 美味しいお酒、美味しい料理、そして、楽しい会話。...
View Article山陽電鉄小ネタ集と阪神甲子園発臨時特急の回送
まいどおおきに! 今日はスーパー銭湯でも行ってゆつくりしようと 思ってたんやけどアカンわぁ。 リフレッシュは鉄しかあれへんなぁ。(笑) 本日は部分入れ歯を忘れず阪神梅田からスタート。(笑) 「シーサイド1dayチケット」を\2,000で購入して出陣! 昨日も通ったけど尼崎で一旦下車して、尼崎車庫の正門からチェック。 しかし、なぁーんもノット・ファウンド。...
View Article近鉄京都線・木津川橋梁と阪神5700系@近車さん
まいどおおきに! いきなりやけど、横山ホットブラザーズ師匠のネタ、 「♪お~ま~え~は~ ア~ホ~か?」 と自分自身に罵声を浴びせてしまった。(>_<) 鉄旅に出かけたまでは良かったけど、 現地着いてから解った、ビデオカメラを忘れた~!(・・)? 前日、鉄以外で出かける用事あったから、 常駐してるカバンからカメラを出してそのまま・・・ 途中で気づいてたら撮りに帰ったけど・・・はぁ・・・...
View Article