Quantcast
Channel: KENKENの鉄虎(てっとら)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

東京メトロ13000系甲種と阪神5700系第2編成

$
0
0




まいどおおきに!
新しい年度が始まって一週間が過ぎましたなぁ。
プロ野球も開幕し、今日は上着がいらない一日でしたわ。

先週は2連休やったけど、土曜日はお客さんの80周年記念パーティに出席。
日曜日は高槻の「すーさん」主催のバーベキューパーティ。
昼間っから呑んでばっかりの二日間どした。
美味しいお酒、美味しい料理、そして、楽しい会話。
仕事中、お客さんとの会話以外言葉を発することが無いからねぇ。(^^;

しかし、なんやね。
連休やったとは言え、鉄分補給していないと休んだ気になってない。
違う意味でビョーキかもねぇ。(笑)
そんなこんなで、治療にまずは阪神電車に乗ってきました。
ホームドクターやからね。(笑)

ちゅーても、いつものように7時に出発ではなくて、
天気悪いけど洗濯物が溜まってるだで、そりを終わらせて、
部屋干しをしてから散髪やさんへ向かった。
その足で鉄するつもりが、入れ歯を忘れたんよねぇ。
部分入れ歯が3か所もあって、無いと食べられないのよよ。
神童の頃から歯医者キライで、大人になってから苦労してますわ。
よい子のみんなは、ちゃんと歯医者さんに行ってね。

そんなことはともかく。
散髪終わってから一旦帰宅して、再登板。
ま、本日のメインイベントは午後からやし、のんびり行こ。
市バスで梅田へ出て、高架レポ以来の阪神電車。
5700系の弟がデビューしたちゅーのに、会ってないから。
急行に乗ったら、次の福島で57ちゃんの長男とすれ違ったんよ。
んで、そのまま急行に乗ってたら、淀川過ぎてからか弟とすれ違ってん。

ちゅーことは、連続して走ってるんよね。
この兄弟が並ぶのは・・・
折り返す高速神戸の手前の西元町や!?
西元町でのツーショットはキツイ!!
あきらめて、どっか桜と取れる場所は?
んーっ・・・
ノーミソをググっても出てこん!(^^;

とりあえずはまだ余裕のよしこさん。
尼崎で阪神そばで早い目のランチ。
あすこのカレーうどん好きやわぁ。
オニオンフライが複線と、ちゃう、アクセントにええのよよ。
んで、食べ終わって特急で西宮。

香櫨園(こうろえん)の夙川(しゅくがわ)沿いは花見でけるけど、
電車とのコラボは難しいなぁ。
んで、まだ余裕のよしおさんやからと次の打出(うちで)駅で下車。
保育園か幼稚園ぽいとこの桜がお満開。
なんとか撮れそうかな?
んで、57ブラザーズが通るまでスケッチ。

ゆっくりしてたら、あらーっ、正午。
ぼちぼち移動せなアカンと今津から阪急に乗り換えて、
西宮北口-十三-淡路-下新庄。
3月4日の東武70000系の甲種以来です。
雨模様と言うこともあってか、お仲間さんはお一人?
出発の2時間前やからかな?
前回はけっこう居てはったでねぇ。
なんとなく不安になりーの。
んで、今回は一番線路よりで待機することに。
しかし、雨降ってるし、座ることできないし・・・
次回からビニールシート持参しよ。

城東貨物線、本数が少ないんで手持ち無沙汰。
radikoで甲子園の中継を聴きながら待った。
岡田彰布元監督の解説・・・通訳いるなぁ。(笑)
近々、ご本を出されるそうですよ。
野球の話をすると血圧が上がるんで、やめときますわね。

んで、待ちに待った東京メトロの13000系が引っ張られて登場!
憶えてまっか?いつぞや、徳庵でお会いしましたやろ!
などとは一切しゃべってませんが。(笑)
吹田貨物ターミナルへの後ろ姿を見送って、
前回の教訓から阪急で先回りも検索したけど、
間に合う確率がむっちゃ低いんで、本日もタク移動しました。
乗った場所が阪急の吹田付近やったけど、バスもいつ来るかはわからんし。
徒歩で移動は正直キツイのよ。

そうそう、京都以遠での撮る場合は阪急に乗っても十分間に合います。
梅小路で一旦休止するからね。
それまでに撮ろうとするとしんどいっすわ。
本日は宅急便で荷物が来るから深追いしませんでした。
ちなみに来週も同じメトロ13000系の甲種があると思います。
それは各自で調べてくださいまし。
おっちゃんが流した情報が間違いやったらアカンからね。

本日は阪神57ブラザーズとメトロ甲種と
神崎川橋梁のスケッチの3本立てどすどす。

KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO

Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

Trending Articles