まいどおおきに!
今日は昨日と打って変わって、さぶいさぶい。
お天気はええねんけど、風が冷たいわ、キツイわで、
ようやく秋になったのかと実感した次第ですわ。
いつものように起きて、「がっちり」見ながらモーニング。
今日は何処に行く?
鉄コムさんのイベント情報を参照したけど、
阪急正雀も外から見ても・・・人いっぱいやろうし・・・
そんなんで却下。
DJで臨時列車情報見たけど特になし。
今日何日やった?25日ね。
もしかすると、近鉄の天理臨が?
と思って、天理教のホームページで確認すると3本の団体列車があるわ。
そーいや、『あおぞら供戮歪垢い海隼ってないわ。
んで、帰りはジョーシンいかなアカンので、日本橋でポルシェを駐輪した。
おぉぅ!千日前通りが封鎖されてる?
そっか!今日は大阪マラソンだったわ。
準備に追われている方々を横目に近鉄日本橋へ。
丁度、快急が到着して、大和西大寺から橿原神宮前行き急行へと。
平端までは調子良く行って、それはええけど、むっちゃ寒い!
パーカーは着てたけど、それでは追いつかんわ。
震えながら待ってると赤・伊勢志摩ライナーが通過。
その後、ちょっとしてから西大寺方面から『あおぞら供戮天理線へ入線。
スイッチバックじゃなかったのね。
多少、意気消沈しながらも撮った。
次は約1時間後に到着予定か・・・
それにしてもさぶい!!
次は復刻塗装の『あおぞら供戮範結した4両で、八木方面から到着。
スイッチバック見られるわ。
良か、良か!
今までやったら、平端で乗務員交代するのに交代無かった。
いつぞや撮ったときにダブル入線を期待したけど、今回は無しね。
ま、ええわ。
いやいや、贅沢言うたらアカン。
その後すぐに『しまかぜ』が通過して、天理線のホームへ移動。
先ほどの『あおぞら供戮戻って来るところを撮って、
しばし待ってると八木方面から『楽』がやってきた。
再びスイッチバックで、今度は大和西大寺発の天理行き普通と並んで入線。
『楽』が先に出発したのを撮って平端を後にした。
体が冷えてるし、『楽』がもとっで来るとしたら橿原神宮前で折り返して、
八木短絡線を通って高安かも。
そう思って、橿原神宮前で待ったけどその気配無し。
腹減ってくるし、熱いうどんを食べたいと思って大和西大寺まで戻った。
腹いっぱいなったら、しんどなって区間準急で帰ってきた。
そんなこんなで、本日は近鉄・天理臨の1本のみどす。
風が強いんで、ボリュームの調整はお気を付け下さい。
KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO