Quantcast
Channel: KENKENの鉄虎(てっとら)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

きんてつ鉄道まつり2018

$
0
0






まいどおおきに!
赤影さんに「分身の術」を習えなかったんで、
昨日の山電と南海のフェスはお仕事で行けませんでした。(T_T)
で、本日は秋晴れの中、近鉄三昧でした。
朝7時半頃には大阪上本町から急行で出発。
河内国分(かわち・こくぶ)で準急に乗り換えようと降りたら、
『あおぞら供戮硫鸛屬停車中!
あれーっ?高安にも2両編成が留置されてたなぁ?
まさか、今から名古屋へ迎えに?
それはありえへんけどね。
その時間には近鉄名古屋から出発してますから。

とりあえず、五位堂で降りて葛城自動車学校の横で確認。
10時開場やけど、早くから行きはる方が多かったなぁ。
まだ時間も早いし、名古屋からの団体さんを松塚で待つっか!

しかし、”近鉄アプリ”は重宝しまっせ。
回送車以外は走行位置が検索できるから。
『あおぞら供戮鮖って、それから五位堂へ戻った。

おっちゃん、変人やから五位堂検修車庫外からの撮影ですわ。
数年前までは、あすこにたどり着くのにごっつ遠回りせなアカンかってん。
今は5分、もうちょっとかな?
それで行けるようになったけどね。

先ほど見送った『あおぞら供戮乗車体験ツアー列車として到着する。
ただし、高安を11時30分発やったんで、長いこと待ったわぁ。
例によって『しまかぜ』はゆっくりと警笛を鳴らしながらの通過。
サービス精神旺盛やね、ええこっちゃ!
『あおぞら供戮留鮖ったところでいよいよ五位堂検修車庫へ。

内容につきましては、動画をご覧くださいまし。
とにかく人が多くて、お乳突けへん、いや、落ち着けへんわ。
ムッチャ腹減ってたんやけど、どこもかも行列!
並んでまで食べる勇気は無かった・・・
とっとと会場を後にして、JR和歌山線の線路伝いに隣の近鉄下田へ。

何やら同じ臭いのする方々がいらっしゃった。
『あおぞら供戮通過するんや!
大阪上本町方面ホームの五位堂寄りで待った。
ほしたら大阪上本町行きの区間準急が到着~。
ちょっと被りました。
ついでと言うより、ダイヤの関係で高安行きの『あおぞら供戮盪りました。

んで、大阪教育大前駅で五位堂行きの『あおぞら供戮鮖って、
次の河内国分で下車。
大和川橋梁を通過するシーンを撮ったけど、こっちもちょっと被りました。
上野クリニックに相談しょうかと思ったわ。(笑)

それはそうと、14時を過ぎて、腹減りすぎ。
駅前なのにサッと入って、サッと食べられる所が無い!
体験ツアー列車は先ほどので最終なんですわ。
高安に着いたら、15時29分発の名古屋行き団体列車になる。
それまで時間があるからと高安に行ったんやけど、
14時30分・・・二日目の今日は15時に閉場。
30分じゃ見るところが無いし・・・腹減った。
そや、隣の恩智(おんぢ)に『ラーメン』のデカイ看板があるわ。
恩智に戻って下車して、ラーメン屋に入った。
大阪千日前の河童ラーメン本舗?
無料でキムチとニンニク揚げが食べられて、
煮卵の濃い味のラーメン、美味しかったわぁ。

んで、恩智駅に戻ったら同じ臭いのする方が
団体で高安の方へカメラを向けてはる。
ほんなら、おっちゃんは他所行こ!
区間準急に乗って、先ほどの大和川橋梁の手前、
安堂(あんどう)駅で待機。
名古屋へ向かう『あおぞら供戮鮓送って、本日の営業は終了。

てなわけで、本日は近鉄三昧4本立てロードショーどす。


KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO

Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

Trending Articles