Quantcast
Channel: KENKENの鉄虎(てっとら)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

南海高野線の復旧は4月上旬

$
0
0




まいどおおきに!

ここ最近は多忙の為、午前6時前には起床してますねん。
支度しもってノートパソコンでradikoを聞いてます。
道上さんの「おはパソ」が6時30分からで、その前に
「朝も早よから 中原秀一郎です。」を拝聴してます。
ニュース、天気予報、交通情報は朝の番組の定番ですが、
交通情報でかならず『南海高野線』の情報から始まるんですわ。
「昨年9月の台風の影響で南海高野線、高野下から極楽橋の間は・・・」
毎朝、聞く度に「いつ、復旧するんやろうなぁ?」
ずっと気にしておりましたが、”乗り物ニュース”さんで、
4月上旬には復旧する見込みとの記事が出てました。

https://trafficnews.jp/post/79825

で、下古沢(しもこさわ)と上古沢(かみこさわ)での
列車交換を逆にする工事をしてるそうです。
おっちゃんも何度か高野線には乗車してるんで、
駅の構造などを知ってます。
下古沢はかつて列車交換をしていた名残がありました。
レールは無いけど、ホームは残ってて、花壇かな?
なんかそんなんがありましたんですわ。

ニュースによると、その下古沢のホームを復活させて、
上古沢の方を単線に変えるようですね。
そのように変えなければアカンほど土砂崩れがひどかったんやねぇ。

復旧工事に関われたたくさんの方に感謝ですね。
開通したらまたレポに伺いたいと思ってます。

写真は上から 下古沢駅2枚と上古沢駅2枚です

Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

Trending Articles