Quantcast
Channel: KENKENの鉄虎(てっとら)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

夏の終わり

$
0
0



まいどおおきに!
ご無沙汰通り越して、はち無沙汰してるような気になってますが。(笑)

エアコンの無い自室での生活も2年目。
慣れたと言えば慣れたかな?
それにしても一気に秋らしくなって、過ごしやすい。

ここ2週間は仕事をぶっ通しでしてたんで、新ネタも更新できず。
ストレスは溜まる一方。
身内の話でなんやけど、お祝い事がらみやのにムカついて、
前半の一週間は寝られへん・・・
具体的は言われへんけど、まだ、スッキリしてませんわ。

そんなこんなで、ようやく本日は休日がとれたけど、
疲れが取れてないんよなぁ~。
いつもの時間に起きて朝食を食べて、んで、すぐに出陣の予定が、
身体が言うことをきいてくれへん。
ちょっとだけ横になって、出かけたはええけどアキマ~ヘン。

今日、「なにわ団臨」があるんで、玉造から大阪で先回りのはずが、
大阪に着いたら目の前でホームドアが♪キンコラカンコンキン・・・
次の快速・・・団臨の3分後の発車?
あわててホーム移動して撮ろうと思ったら、マナー知らずの○×△□☆!!
ケツは撮れたけど、そんなんをアップするのはプライドが許さん。
ま、ええわ、遅れた自分が悪い。

で、阪神梅田で8000系に乗って心をお乳突かせようと・・・
えーっ、心を落ち着かせようと、とりあえずは尼車庫チェック。
5500系のリノベーション車両第2弾がもうじき出てくるでしょう。
さて、尼崎に着いたはええけど、その先が全然頭がまわらん。
自分でも何がしたいのか・・・
10両編成の奈良行き快急の先頭車に乗ったものの、
眠気とかったるさで鶴橋で降りて、後続の区間準急に乗った。
奈良線でスケッチまではでかかったけど、結局は西大寺まで行った。
ボサーッと京都行きの普通に乗って、新祝園で国際会館行きの急行、
竹田で京都行きと乗り継いだら11時半か。

近鉄京都駅構内の麺屋さんで、久しぶりに煮干しラーメンを食べた。
乗り鉄だけじゃさみしいし、気合いを入れ直して、JRに乗り換え。

スケッチしたいと思ってた駅があったんよ。
そりがJR奈良線の桃山駅。
奈良方面から乗ったときに、ええ雰囲気と駅と記憶してたんやね。
JR奈良線も本数少ないけど、普通電車はお満員。
チャンケツに乗ったけど、外国人観光客は車掌さんに
「INARI」と聞いてはるのは解った。
そう、伏見稲荷大社さんへ向かうお客さんが多いかった。
稲荷駅着いたら、9割が降りたもんねぇ。

んで、そっから2つめの駅が今回訪れた「桃山駅」どすどす。
途中で、複線工事の真っ只中って雰囲気バリバリやったわ。
で、駅到着前に車内アナウンスで「駅改良工事中・・・」
やーな予感をもちつつ、降りたら目が点になった・・・・
あ゛ーっ、撮りたかった駅の雰囲気が~!!!
3線2面のホームが、1面が資材置き場になってるやんけぇ!!!!!!
せっかく、煮干しラーメンで気分変えたのに・・・
そりでも、現場主義のおっちゃんはレポしましたがな。

で、トホホな気持ちを抑えて徒歩で京阪の伏見桃山駅へ。
地図で見たら遠いかと思ったら、案外近かった。
そーいや、おっちゃんが仕事に励んでる間に京阪プレミアムカー走ったんや。
5000系の準急に乗り、なんとなく降りたのは御殿山駅。
線路と平行している川沿いで何か撮れるかと思ったけど、
車の交通量が多いからちょっだけ撮ってホームで撮り直し。
旧3000系のテレビカーが引退間際に追っかけしてた時に、
「あっちこっちスケッチ」シリーズで撮ってました。

そんなこんなで、復帰作は肩慣らしのショートバージョン2編どす。
明日は、体調を整えて大作を・・・
期待せんといてやぁ。(笑)

KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO

Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

Trending Articles