まいどおおきに!
週末をいかがお過ごしでしょうか?
円楽に、いや、行楽にあいにくのお天気でしたねぇ。
江藤君、座布団一枚!
解りにくいボケですまんそん。(笑)
今朝は病院通いから一日が始まって、ちょっとだけ録鉄。
そないに大ネタはおまへんので、セイウチからず、いや、悪しからず。
血液検査がある時は検査結果出るまで、ちょっと時間待ちするんよ。
いつもより時間がかかって、薬局でも同じく。
とんとん拍子で行ったら、阪急の嵐山直通特急シリーズを・・・
ところが、ズルズルと時間だけが過ぎて、なんか拍子抜けになってもた。
朝食抜きやったんで、吉牛でカルビ定食でモーニング。
ちゅうよりも、ブランチやね。
「さてと、どないすんの?」
おっちゃんが自分に問いかける。
「んーっと、とりあえず高安行ってみような?」
前回のプログでも紹介した近鉄特急のネタが無いかと向かった。
できあがり前の電車はいつもの所に居てると思って行ったんよ。
あらーっ、居てない?
しゃーないから北側車庫も行ったけど、楽、かぎろひ、あおぞらはおった。
ほんなら五位堂へ移動しよ。
隣の恩智(おんぢ)まで徒歩ってね。
「食後の運動にちょうどええわ。ああ、おんぢかった。」
なんて言いながらね・・・。
(関西ローカルのCMで、浜村淳さんの名台詞です。)
とりあえず、区間準急で五位堂へ。
ここで停まってたらええねんけど・・・宇宙少年オラン。
試運転してるんかなぁ・・・
それやったら、沿線にカメラマンが並んでるなぁ。
んーっ、なんか調子悪っ!
お天気がイマイチやと気持ちも晴れへんね。
大和八木で降りて、橿原神宮前へ向かった。
「おおぅ!『はかるくん』の片割れが居てるやん!モトさんも居るし!」
土曜日に検測?
難しいとこやなぁ・・・
今日は、血を抜かれたせいか、頭の回転が悪い。
「えっ?いつものことやろ?」
いやいや、『頭の回転が悪い』じゃなくて、『頭が悪い』んです。(笑)
そんなことはともかく。
次の行動と思ったけど、ホンマ、ぼさーっとしくさって。
河内長野へ行って、南海の『真田六文銭』を撮りに、と思った。
けど、列車の時間わからんし、なんか、ええわと、
古市から河内長野行き乗ったけど、富田林西口で折り返した。
単線でホームが上り、下り一緒やからねぇ。
で、古市に着いたら『ラビットカー』と久々の再会!
思わず、「まだ走ってたん?」
これも何かの縁。
古市で「あっちこっちスケッチ」を撮って、本日の営業は終了。
本日は近鉄南大阪線ラッピング車総出演です。
雨が激しくなって、古市始発の普通で帰路に着いた。
考えたら、普通で大阪阿部野橋まで乗ったのは初めてやわ。
それで解ったことは、意外と駅間が短いんやなぁ。
阪神本線とええ勝負かも?
てなことで、本日は1本のみの公開ですどす。
古市駅での列車の連解をちょっとだけ見れらます。
KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO