まいどおおきに!
関西を通り越して関東以北が梅雨入りって?
なんか、変な感じがしますが、お天気のことは解りませんが、
自然のことまで人間がコントロールしようとしたらバチ当たりますわ。
炭水化物減ダイエットは継続してましてね。
おかげさんで、1キロは減りました。
1キロ太るのは早いけど、1キロ減らすのは大変でっせ。
体質によると思いますけどね。
朝食後のウォーキングは続けてます。
減食+運動やと思います。
サプリだけに頼ってたらアカンわ。
実は仕事が『開店休業』状態で、谷間ちゅうのかなぁ?
それこそ、おっちゃんとこだけ梅雨が来ないみたいな・・・(笑)
ま、週明けには何とかなりますやろ。
そんなこともあって、気晴らしで出かけました。
ちゃんと、ウォーキングした後でっせ。(笑)
昨日、6月7日で大阪環状線の201系の運用が終了。
それで、どないなった?
昨日は撮りに行けたけど、混雑を想像すると止めた。
気になって、自宅からウォーキング後のウォーキングで、
大阪城公園駅まで行ったんよ。
んで、201系の『セサミストリート』ラッピング車がまだ居て、
森ノ宮駅側にはオレンジ色の201系がパンタ上げて『回送』。
「吹田への回送もあるのか?」と一瞬思ったけど、
待てど暮らせど・・・
よくあるパターンやから、環状線で新今宮へ向かった。
南海の『マイトレイン』を一目見たくて。
”南海そば”の誘惑を振り切って!(笑)
和歌山市行の普通に乗って降りたのが住ノ江(すみのえ)駅。
車庫があるから、「走ってるかどうか?」確認がしやすい。
そしたら、『キン肉マンラピート』が待機中やった。
んで、録鉄開始!
んで、結果として3時間はおったか?
甲斐あって、和歌山市からのサザンで『マイトレイン』撮れた!
で、〆はキン肉マンラピートとマイトレイン・サザン・
時計を見たら正午過ぎてる。腹減った~!
ちなみに、ブレックファストは”厚揚げと白菜のたいたん”だけ。
「たいたん」は爆笑問題とは関係おませんでぇ。(笑)
関西では煮物のことを「炊いたん」と言いますねん。
住ノ江駅の下はショッピングセンターみたいになって、
案内図を見て「饂飩と蕎麦」の文字に誘われて入店。
サービス定食で、きつね丼と冷そばのセットを注文。
禁断のメニュー!!(笑)
ちなみに”きつね丼”は甘辛い薄揚げの卵とじ。
そばはエビ天が1尾乗ってました・・・
ま、その分歩けばええやん!
と、自己防衛に走ってしまった。(笑)
歩いたのは事実でして、本日は『阪堺電車まつり』が行われてました。
住ノ江駅からあびこ道駅だと、そこそこ距離がありますねん。
(自己防衛してるなぁ・・・)
大人向けの鉄道イベントではないので、ちょろっと写真だけ撮って
ぐるーっと廻って退散。
まだ時間早いしなぁ・・・
そうそう、散髪に行かアカンねん。
とりあえず、天王寺まで戻った。
大阪環状線で関空/紀州路快速の車両で内回りに乗車。
朝に撮り損ねた201系の側面を撮ろうと思ってシングル席で待機。
大阪城公園を通り越して、京橋で下車。
撮り足らないでむっちゃ久しハマチで京阪に乗り換えた。
京橋の隣の野江でおおさか東線とのコラボを・・・
と、そんな軽い気持ちで下車して録鉄開始。
そうそう、先日来の鉄ぶちょ殿のカキコで、パンタが気になって。(笑)
先ほどの南海もそうやったけど、京阪も気になって、
そっちゃへ目が行きすぎましたわ。(笑)
ちなみに南海の8000、8300系は車両によって違いましたね。
時間に見切りをつけて、隣の関目へ移動し、
大阪メトロの今里筋線に乗り換えて、
今里の散髪屋さんでカットしてもらって本日の営業は終了。
明日はどこへ行こ?
KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO
ついしん
「Yahoo!ブログ」のサービス終了に伴い移転予定です。
詳細が決まりましたら、御お知らせします。