Quantcast
Channel: KENKENの鉄虎(てっとら)日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

JR西日本 千里丘で「あっちこっちスケッチ」の続編

$
0
0


まいどおおきに!
今日は「立春」で大阪は暦通りのええ陽気でした。
昨日は恵方巻き3種セットを購入しました。
ええ”ご縁”ならいただきたいけど、年のせいか”誤嚥”が多くて、
ひとくちサイズに切っていただきました。
そんなんで一気食いしたらエライ目にあいそうなんで。(^^ゞ
んで、今日は立春やけど、立春しなくなったねぇ・・・
立春しても一瞬やなぁ・・・
よい子はググらないように。(笑)

本日はお休みをいただいて、朝から病院で血液検査。
早い目に行っても、検査結果が出てからの診察やから
終わったのが遅かった。
午前の「泉北ライナー」は終了。
んじゃ、ま、どないしようかと阪急で摂津市駅へ。
先週の「東武500系甲種」で最後に撮った千里丘駅。
そちらで甲種以外に撮った分の続きを撮ろか。
そう思って、阪急の摂津市から千里丘まで徒歩移動。
思ってたより近かったわ。

吹田貨物ターミナルからも近いし、JR京都線と貨物線が平行してる。
京都側には立体交差もあって、関空特急「はるか」も通過する。
そんなんで、おもろいかなぁと行ったんよ。
どんなんかは、いつもの所でご覧いただいてくださいまし。
岸辺から千里丘の間の「夜はクネクネ」なカーブがええわぁ。
ま、一応、千里丘で毎日放送があったということで。(笑)

結局2時間近く撮ったし次に移動しよ。
と、大阪で環状線の外回りに乗って京橋に到着。
朝は絶食して、血ぃ抜いてもろて、すぐに吉牛でモーニング。
そんなに腹減ってなかったけど、”鉄=立ち食いうどん”の公式が!
早めのパブロンの犬やないねんから、あっ、パブロフの犬やね。
で、公式通りに京橋で「鶏天カレーうどん」を食した。

学研都市線に区間快速に乗って、近車さんを近写。
先週、鉄ぶちょが言うてはった”東武の新車”やね。
甲種の日付は知っておりますが、行けるかどうかは仕事次第どす。
あっ、そうそう、学研都市線の鴫野駅。
おおさか東線の延伸工事でホームも工事してるけど、
住道、木津方面のホームが変わってましたな。
今までは進行方向左から右になってますわ。
また、レポートに行かなアカンわ!

放出(はなてん)からおおさか東線に乗り換えて、
JR俊徳道(しゅくとくみち)から近鉄大阪線に乗り換え。
んで、高安チェックを車内からして・・・
んーっ、次、何処へ行こうか?
なぁーんも考えて無くて、何とはなしに大和八木で録鉄。
特に何がどうのこうの無くって、時間も時間なんで特急で帰宅。
収穫はゼロでおます。

そんなこんなで、本日は「あっちこっちスケッチ・千里丘駅」のみどす。
近車さんのショートムービーは気に入らねぇので次回にしますどす。

ちなみに明日は仕事してま。

KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO

Viewing all articles
Browse latest Browse all 302

Trending Articles