まいどおおきに!
「向こうからお坊さんふが二人歩いてくるよ。」
「和尚がツー・・・お正月」
って、先代の林家三平師匠の持ちネタやないねんから。
今日も西高東低の冬型の気圧配置のブログをお楽しみくださいまし。(笑)
今朝は早く目が覚めて、お出かけ時間も早かった。
大阪上本町7時33分発のアーバンライナーに乗車して向かったのは、
近鉄名古屋線の津新町駅。
先日の塩浜遠征のときも気になってた駅。
JRの紀勢本線と併走区間もあるし、なんかええのが撮れそうな気がしててん。
到着したのは9時過ぎで、紀勢本線の特急「南紀」に間に合った~!
本数が少ないからねぇ、1本逃すと2時間待ちやから。
もち、近鉄特急もいろいろと撮りましたで。
津新町のことを簡単に説明しますねぇ。
大阪から見て、特急停車駅、JR、伊勢鉄道の津(つ)駅の一つ手前。
島型ホームと、西側に名古屋方面への折り返し専用ホームがあって、
急行と普通が停車します。
今回、偶然に「楽」さんの団体列車と遭遇したんよ。
なんか、ステッカーを貼ってたけど、わかんない・・・
誰かすってかー?(西高東低やぁ・・・)
それと、新カラーリングの特急がけっこう走ってたんやわ。
大阪から伊勢志摩方面へ向かう特急は4両、6両編成が主やけど、
名古屋発着の特急は8両編成が多いねぇ。
やっぱ、関東方面からの旅客が新幹線で名古屋乗り換え。
そんなんが多いからかもなぁ?
時間が早かったからか、4両の名古屋行き特急は撮れなかったけどね。
んで、結局は2時間くらい撮ってたわ。
オオトリは「しまかぜ」と決めていたから、撮り終えると11時過ぎ。
風は多少寒かったけど、お日さんが照っててくれはったから、
♪ あったかいんだから~
何やったっけ? なんか、こんなんあったねぇ。(笑)
次の予定というか、これもまた行って見たい駅があったんよ。
そこへ行くには、津で降りて乗り換えでございます。
ホームからJR東海と同じ色のタイガース・ファンは
アレルギー反応を起こしてしまう色の『吉牛』を見っけ!
ランチはここが手っ取り早いでね。
牛丼大盛りCセットを食して、目的の駅へ向かうにどげんすると?
特急「南紀」名古屋行・・・
よっしゃ!本日は自分へのクリトリ・・・じゃねぇ、
クリスマスプレゼント!やに。
JRはICカードが使えないんで、窓口で切符購入。
特急券は自由席で河内永和!(また、北風が・・・)
行き先は四日市とす。
JRの四日市は行ったことが無いんよ。
んで、「気になる駅」シリーズで向かいましたの。
気になっていた理由は四日市工業地帯の貨物列車。
専用線とかあるらしくて、その実態をちょっとでも見たいと。
んで、「ラッキー」って言うたら、失礼になるんやけど、
「踏切確認」で列車が5分ほど遅れてたんよ。
でなきゃ、時間ギリギリで乗れなかったんよねぇ。
初めて乗る列車で「自由席」がどっかわからん?
到着シーンちか撮ってたら、チャンケツ(最後尾)から乗った。
名古屋方面が展望車なんで、そっちゃがグリーンと思ってた。
ほしたら、チャンケツの4号車は「指定席」
どんどん前に行って、2号車が「グリーン」
♪ きっと僕らは輝きたくて・・・
で、先頭車に行ったら、自由席? ホンマでっか?
空いてる席に座った。
初めて「伊勢鉄道」のレールを走ったんよ。
展望を遠くに東側の車窓を楽しんだ。
「鈴鹿サーキット」の近くの「鈴鹿サーキット稲生(いのう)」を越え、
近鉄鈴鹿線と立体交差した。
四日市に近づくと同時に工場というか、そちらの専用線も見える。
ただ、錆び具合から使ってるんかなぁ?
そんなことも思いながら。
四日市まではあっちゃう間でしたわ。
短い時間やったけど、特急に乗れたのは良かった。うん。
そうそう、車掌さんが検札に廻ってる時に、
老夫婦に優しく「鈴鹿は次ですよぉ」って、やさしい笑顔。
なんか、タイガースOBの赤星さんを連想してしまった。
んで、何をどう撮ってたかは、動画をご覧くださいまし。
実際にマニアの方が多かったね。
たぶん、貨物列車とかディーゼルカーがお好きな方々と思います。
DD51の博覧会のような数でしたわ。
おっちゃんも宮原とか色々と行ってるけど、あないに団体ではおらんわ。
んで、ガソリン専用タンク車が団体でいてるのは、こっちで見たこと無いわ。
そりと、電化されてるのに客車もディーゼル車ばっか。
謎の多い四日市駅どした。
そうそう、撮ってる途中で「近鉄八木駅付近の火災により列車が遅延」の速報が!
目が点になったわぁ・・・
というても、亀山から加茂、奈良経由で帰る勇気は無い。
四日市に到着したときは12時半くらいやったから、
「四日市あすなろう鉄道」の録鉄も考えたけど、
貨物列車の魅力に取り憑かれて、四日市駅で2時間以上おりました。
近鉄四日市とは離れてると聞いてたから、バスで・・・
えっ?そんなに少ない?
待ってる間に歩いた方が早かったんで、近鉄四日市まで歩いた。
乗り換えがじゃんくさいんで、大阪難波行きに乗って帰宅。
なんか、疲れた・・・
明日の予定は未定どす。
本日の収穫は2タイトル共に長編ですが、
御お楽しみいただければ幸いでございます。
KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO